メニュー
トップページ
吉原食糧のミッション
オンラインストア
知る・学ぶ
小麦と健康
会社概要
お問い合わせ
小麦関連情報
HOME
小麦関連情報
「滋賀県議会 環境・農水常任委員会」来社
令和5年11月2日、滋賀県議会 環境・農水常任委員会来社 上記委員会の皆様が来社されました。 「県産小麦のブランド化および地域農業との連携について」をテーマに意見交換 をしました。
Australia Day in Spring 2024(オーストラリア大使館にて)
2024年3月25日、オーストラリア大使館(東京・三田)の庭園でAustralia Day in Spring 2024が開催され、弊社吉原良一が参加しました。あいにくの雨でしたが、政治・経済・文化関係等の大勢の人たちの参加で賑わっ...
「フードシステム研究」(日本フードシステム学会 )の発表内容を集約したレポートを投稿(吉原良一)
日本フードシステム学会での研究会報告「製粉業にとっての国内産小麦の意義と生産拡大への期待と課題」(吉原良一)を掲載。 「フードシステム研究」(第30巻2号) 2023年9月30日発行 (編集・発行)日本フ...
国内産小麦需要拡大に向けた事例および実績が紹介されました
一般社団法人 全国米麦改良協会の機関誌「国産小麦取組事例レポート in 香川県」にのインタビュー記事が掲載されました。 「製粉企業の知見を活かし香川県産大麦と小麦を融合した二穀うどんの開発」の事例紹介と...
「次世代 香川県産小麦 - はるみずき - 」 ~vol.10~
香川県産小麦生産の歴史上、初めて収穫される強力小麦「はるみずき」。 今年度のさぬきうどんタイムカプセルで「近未来のうどん」として、香川県産小麦「さぬきの夢」と県産強力小麦「はるみずき」の優れた特性・...
日本フードシステム学会 研究会報告に国内産小麦に関する原稿が掲載されました
日本フードシステム学会の研究報告(2023 年 30 巻 2 号)に弊社 吉原良一の報告内容が掲載されました。 題目は「製粉業にとっての国内産小麦の意義と生産拡大への期待と課題」です。 この報告書は、2022年11月12...
「次世代 香川県産小麦 - はるみずき - 」 ~vol.9~
香川県産強力小麦「はるみずき」を一般向けに販売開始します。 強力小麦粉として、パンやラーメンなどの用途に最適です。 ===================================== 先日製粉...
「さぬきうどんタイムカプセル」⑮ がメディア報道されました
「さぬきうどんタイムカプセル」⑮ が各メディアに取り上げられました。 ■RNC 西日本放送 大正 VS 令和新さぬきうどん ~ さぬきうどんタイムカプセル ~ ■RSK うどん用小麦「さぬきの夢」とパン用小麦「はるみず...
「さぬきうどんタイムカプセル」⑮ 開催のお知らせ
毎年、11月3日(文化の日)恒例の「さぬきうどんタイムカプセル」。 「さぬきうどんタイムカプセル」は、うどん県・香川の製粉会社として県産小麦とさぬきうどんの普及に取り組む当社が、「食べて知る、さぬきう...
いよいよ登場!「さぬきの夢」新品種(香育33号)の製粉・評価会
2023年10月1日、香川県で開発が進められている次期新品種の香川県産小麦「さぬきの夢」。 さぬきの夢2009の次の新品種(香育33号)の製粉・評価会が令和5年10月6日に香川県農業試験場で行われました。テスト製粉の...
« 前の10件
1
2
3
4
5
6
...
15
次の10件 »