メニュー
トップページ
吉原食糧のミッション
オンラインストア
知る・学ぶ
小麦と健康
会社概要
お問い合わせ
トピックス
HOME
トピックス
オーストラリア産小麦の状況(2008年9月)
2008年9月5日 先週末(8月末頃)、西オーストラリア州に降雨があり、今年の干ばつは避けられそうです。 過去2年間、8〜9月に至っても、降雨がほぼゼロだったことから干ばつとなったわけですが、今年は今のところ...
2008/09/05
月刊誌「WEDGE(ウェッジ) 9月号」
東海道・山陽新幹線のグリーン車に搭載している月刊誌「WEDGE(ウェッジ) 9月号」で当社の取り組みが紹介されました。 連載企画~これが食べたい 3~ 「国産小麦」(49ページ)で、さぬきの夢2000と、さぬきの夢200...
2008/09/02
「WEDGE」(株式会社ウェッジ)
WEDGE 9.2008 株式会社ウェッジ 発行 A4判・126ページ 価格381円(税別) 【内容の紹介】 「さぬきの夢2000」が誕生するよりも前、吉原食糧株式会社の吉原良一社長は、十数年ぶりに東芝勤務から家業...
2008/08/20
当社独自開発のコンピュータ制御システムと、人間の感性を活かした製粉技術の融合についても、紹介されました。
平成20年8月14日付産経新聞「企業拝見」で、~ 小麦で支える麺文化 ~ というタイトルで、さぬきうどんへの吉原食糧の製粉技術面からの新しい取り組みや、新製品開発について紹介されました。 当社独自開発のコ...
2008/08/14
【さぬきの夢】小麦・甘み!スポンジケーキ
■ 作り方 (1)卵を卵黄と卵白に分ける。 (2) メレンゲを作る。卵白に砂糖2/3(60g)を2~3回に分けて加えながら泡立てる。 水を加えてさらに角がしっかり立つまで泡立てる。 (3) 別のボールに卵黄と残りの砂...
2008/07/31
【さぬきの夢】アメリカンビスケット〜クリームチーズ添え〜
■ 下準備 (1) バターを角切りにし、常温で5分間置いたものを使用する。 ■ 作り方 (1) ボールに振るった粉とベーキングパウダー、角切りバターを混ぜる。 指で潰しながら大きなバターがなくなるまで潰し、全体...
2008/07/31
【さぬきの夢】オニオンマフィン プリン型8個分
■ 下準備 バター80gは室温に戻し、小麦粉とベーキングパウダーを振るっておく。オーブンは170℃にあたためておく。 ■ 作り方 (1) みじん切りにした、たまねぎを大さじ1のバターで茶色になるまで炒め、皿に移し...
2008/07/31
山陽新聞に掲載されました
2008年7月19日付 山陽新聞の特集記事「讃岐」で、シンボルとしてのさぬきうどん全体の話の中で、当社の讃岐の食文化に対する考え方や取り組みについて掲載されました。 山陽新聞の特集記事「讃岐」
2008/07/19
「さぬきの夢2000」全粒粉配合のパンが誕生!
私が、石臼機をヨーロッパから導入したのが平成10年11月。もう10年も前のこと。 当時は、日本でもまだ石臼機を導入する製粉企業は少なく、数社程度だったと記憶しています。導入当初は、石臼挽き小麦粉の特性がま...
2008/06/21
【9】オーストラリア産小麦と国際小麦相場の状況(2008年5月)
オーストラリアでは、今年1~2月に西豪州・東豪州共にかなりの降雨がありました。特に東豪州では、オーストラリア政府当局によると今年1月7日、同国東部沿岸を襲った豪雨により発生した洪水で、数千人が孤立して...
2008/06/01
« 前の10件
1
51
52
53
54
55
56
57
...
60
次の10件 »