メニュー
トップページ
吉原食糧のミッション
オンラインストア
知る・学ぶ
小麦と健康
会社概要
お問い合わせ
トピックス
HOME
トピックス
【愛媛県産強力小麦粉】食パン
■ 作り方 ミキシング:L:3分 M:3分 (油脂)L:3分 M2分半 捏上温度:28℃ 一次発酵:90分 二次発酵:(パンチ後)15分 分割重量:225×8個 ベンチタイム:20分 ホイロ条件:温度40℃ 湿度48~50%程度 ホイロ...
2020/12/16
【さぬきの夢ロワール】スノーボール
■ 作り方 <下準備> バターは室温に戻しておく。オーブンは180℃に予熱しておく。 粉とアーモンドパウダーは合わせてふるっておく。 (1)ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで混ぜ、粉砂糖を入れ、さら...
2020/12/14
【お好み焼きミックス】もち麦たこ焼き
■ 作り方 <材料の下準備> ※お好みの具材をご用意ください。 タコ:ぶつ切り キャベツ・紅ショウガ:みじん切り ネギ:小口切り (1)鍋に水と顆粒だしを加えて火にかけ、顆粒だしを溶かしておく。そ...
2020/12/11
【お好み焼きミックス】たこ焼き
■ 作り方 <材料の下準備> ※お好みの具材をご用意ください。 タコ:ぶつ切り キャベツ・紅ショウガ:みじん切り ネギ:小口切り (1)鍋に水と顆粒だしを加えて火にかけ、顆粒だしを溶かしておく。そ...
2020/12/11
【さぬきの夢ロワール】味しみレモンケーキ
■ 作り方 (1)レモンシロップを作る。レモン1個を良く洗い、皮をおろし金などで黄色い部分だけ削る。 削った皮は卵液のグラニュー糖に混ぜておく。残ったレモンは2~3㎜厚さの輪切りにして 種を除き、レモンシ...
2020/12/10
【さぬきの夢ロワール】ポルボロン
■ 作り方 【下準備】 ・バターを室温に戻しておく ・和三盆はふるっておく ・オーブンは170℃に予熱しておく。 (1)天板にオーブンシートを敷き、中力粉を広げ、170℃で30分焼き、冷ます。 (2)ボウルに無塩バタ...
2020/12/10
『「讃岐・大麦うどん」食後の血糖値上昇を抑える麺』が 日本経済新聞に掲載されました。
2020年12月3日 日本経済新聞の地域経済面 に『「讃岐・大麦うどん」食後の血糖値上昇を抑える麺』が掲載されました。 『「讃岐・大麦うどん」食後の血糖値上昇を抑える麺』の詳細はこちらから>>> facebookで...
2020/12/03
『「讃岐・大麦うどん」食後の血糖値上昇を抑える麺』が四国新聞に掲載されました。
2020年11月27日 四国新聞の経済面 に『「讃岐・大麦うどん」食後の血糖値上昇を抑える麺』が掲載されました。 『「讃岐・大麦うどん」食後の血糖値上昇を抑える麺』の詳細はこちらから>>> facebookでの紹介...
2020/11/27
「吉原食糧株式会社」が読売新聞「きらり 企業テク」に掲載されました。
2020年11月24日 読売新聞 「きらり 企業テク」に吉原食糧が掲載されました。 地域未来牽引企業の詳細はこちらから>>> 『マッスルパスタ』の詳細はこちらから>>> 『「讃岐・大麦うどん」食後の血糖値上昇を...
2020/11/24
TBS系TV『あの輝きをもう一度』でマッスルパスタが紹介されました
2020.10.24(土) TBS系番組「あの輝きをもう一度」にマッスルパスタが登場しました。 元メジャーリーガーのマック鈴木さんがダイエット・肉体改造の努力をする中、奥様の小原正子さんがマッスルパスタを調理して...
2020/11/20
« 前の10件
1
14
15
16
17
18
19
20
...
58
次の10件 »